1 A Japanese dinner, hot-pot called "Nabe". Everyone enjoys this menu especially when it's cold!! (*´ェ`*)/ It's very healthy! You just need a lots of vegetables and fish or meat. 最近太陽キラキラで少しずつ雪が溶けてきました〜 寒い時期はどうしても日本の鍋が食べたくなる!! ノルウェーで日本食材は簡単に手に入らないので、 街のアジアンマーケットで鍋の買い出し〜♪ と言っても、にんじんや生姜はもちろん、白菜、長ネギなども普通のスーパー で売ってるからすごく助かる〜。 最近はモヤシもよく売ってる。(一袋3百円近くするけどね!) 白菜は ノルウェーの中国キャベツと書かれてるよ ![]() アジア系のお店で、大根は売っててもいつもしなっと古そうなので買いません。 なので豆腐とキノコ類だけは! 椎茸は日本語のまま Shiitakeってスーパーで売ってるんだけど、 それよりエノキやしめじが欲しい〜!! キノコなんて冷凍したことないけど、キノコだけの為に買い出し面倒なので 冷凍してみたら、大成功!まぁ鍋だから多少水っぽくなってもOKでした。 ![]() アジア店で白菜キムチが手に入ればチゲにしたり。 最近は、ノルウェーでよく食べる鱈。たらの鍋を♪ サーモンの石狩鍋よりタラ鍋派です♡ 肝心なタレは、日本から重くても買って来た昆布ぽん酢を。 ほら〜、ちゃんと日本の鍋が出来ました!! 野菜とかきれいに並んでないけど、まぁまぁの出来でしょ?!(*´ー`) ![]() しかも、テーブルコンロが無くてもしばらく温かいので問題無しなの^^ 白米と鍋。寒い日にはサイコー!温まるね〜 最後か次の日にうどんを入れたり〜タラの出汁が出て美味しい♡ おまけ Koara VS Panda!! なんでかコアラのマーチがたまに食べたくなる。 ![]() Meijiってなってるけどシンガポールからだよコレ。 コアラのマーチの方がクッキーが薄くて断然おいしい。ヽ(`Д´)ノ パンダの絵のプリントもくっきりしてないしー。 味は悪くないけどクッキーがもさもさしてるわ〜笑 コアラさんの勝ち〜!♪ @(・●・)@ Tifa i dag ♥ 今日のティーファ ♥ Tifa today ![]() クンクン...チュッ♡ ![]() 今週も元気でがんばろー!! Ha det!! << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() ▲
by yuekat
| 2013-02-27 00:44
| Food・Drink
24 Feb. 2013
Vi alle trenger å sole oss!! 2月のオスロはまだまだ寒いけど下旬にもなると、気づけば陽が一日ごと 少しずつ長くなっていく。 3時半には暗かったのが、今ではもう夜6時近くまで明るいんだ♪ 青空の日曜日。 ティーファはただいま日光浴中♪(´ε` ) ![]() 日照時間の短い北欧の冬は太陽が恋しくなって、元気がいまいち出なかったり 鬱になってしまう人が多いみたい。( >д<;) ゆえはお陰さまで暗い冬でもそんな風になったことはないんだけど、 やっぱり強い日差し、日光浴は恋しくなる!! ということで、 どんよりした日が続いてた頃に、友達と体験してきましたー!! 個室がズラーっと並んでおります。 ここは。。。?病院?? ![]() ヽ( ゚д゚)ノ 日焼けサロン!!! なんです〜 北欧の人って、色素が薄くとても真っ白い肌。 日焼けサロンをよく見るのはいったい誰が焼きに行ってるんだろう...と 疑問に思ってたら、これは肌の色の為だけじゃなく、 なんと、冬の太陽不足の為でもあった!! 日本でも日焼けサロンって行ったことがなかったので、初体験^^ ![]() ここは5分20クローネ(3百円)。取りあえず10分だけトライ。 部屋に入って、脱ぐ時間3分ほど待ってくれてから、マシーンがスタート〜 ![]() って専用アイカバーなど持っておらず、そのままトライしちゃった。 ![]() 閉所はちょっと怖いので、全部閉じずに^^; ![]() 寒い冬に温かくぽかぽか、ちょっとだけビーチにいる気分になったし♪ ノルウェーからヨーロッパ圏内への旅は、飛行機✈も安いし、近いし 「週末にちょっと行ってきます」ってな感じで気軽に行くことが出来るから 冬に温かい国スペインやイタリア、南のビーチへ行く人も多いんだ。 それが出来ないときはこういう所へ来る人もいるんだねー。 太陽のビタミンD不足を補う為に、小学校ではタブレットを飲んだり、 魚のビタミンD入りのドリンクなども色々売っているんだよ〜 おもしろいカルチャーだよね〜。 ![]() 家中、色んな場所へ移動して日光浴を楽しんでいますよー♪ Hunden Tifa liker også å sole seg!! << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() ▲
by yuekat
| 2013-02-24 22:19
| Norway Life Style
今日はこの映画。 ストーリーは、トラと漂流した227日。 日本でもノルウェーでももうとっくに公開され、アカデミー賞にもノミネートの この物語。 The film Life of Pi is directed by Ang Lee and is based on the award -winning, best-selling 2001 book by Yann Martel about an Indian boy named Pi who spends 227 days stranded on a lifeboat with a Bengal tiger named Richard Parker. That's pretty much the whole story. I really liked the fantasy and adventure story with the amazing CG-animation, and now this film became the one of my favorite films. ![]() トロントに住んでる時に学校の読書の課題で、偶然この小説を選び 厚い本を無理矢理読んで(*´ェ`*)感想文を書かされたけど、心に響く 不思議なストーリーだったので映画化されると聞いて楽しみだった。 ![]() 『パイの物語』 原作:ヤン・マーテル 2001年 監督:アン・リー 小説はもっと長く、ボートの上でどこかからやって来たおじさんと話す幻覚シーン などもあったような。。。 主人公のインドの少年もイメージ通りで、小説のイメージを裏切ることの無い 素晴らしい出来。 海の世界も綺麗で、ミーアキャットが大量に生息してる島のシーンは凄かった! グラフィックアニメーションの仕事で、LAに住む日本人のお友達がこの映画を 制作しました。ちょうど観に行く前にそう聞いて更に感動しちゃった〜☆ これこそ、3Dで観る映画だと思う。 ![]() こちらは、Historien om Pi "パイの物語"と。 ポスターにはノルウェーの評価のサイコロの目が。 5つ、6つとこちらでもかなり高い評価が☆ <<ちょいネタバレあり↓>> 家族を亡くした悲しみと孤独にも耐えながら、ひとり救命ボートで太平洋にぽつん。 あんなに恐ろしいトラのリチャード・パーカーが、心細い少年に勇気と希望を 与えてくれ、彼無しでは生きることは出来なかった。というシーンにじ〜んときた。 飢えて痩せこけてしまったリチャード・パーカーが最後に、振り返りそうで 振り返らずに行ってしまった...切なすぎるね;;♥ 救助後、病院でのインタビューで、シマウマとハイエナとオラウータンを 家族に例えた..というのもすごいよ〜。 インドから始まり、パリ、海、空、ジャングル、どのシーンも観てる人を 飽きさせない壮大で美しい映像 プラス このストーリー。 もう一回 på kinoへ、映画館で観たいくらい好き。 星の数 10点満点 Yue → ★★★★★★★★★ 9/10 Pepe→ Story ★★★★ 4/10、 CG ★★★★★★★★★★ 10/10 ぺぺ的にはストーリーはそこまでだったが、CGが満点の10スターo(≧▽≦)o Woohoo!!! Tifa i dag ♥ 今日のティーファ ♥ Tifa today ![]() 水色だから男の子に見えちゃうけど、これ犬用じゃなくて実はぺぺが昔、 赤ちゃんの頃に着てたセーターなの♡ ぴったりでかわいいでしょ? ウールのセーターはあったかいし、本人は全くイヤがらないよ。 窓辺にティーファのお気に入りのぽんたや、ねずみのぬいぐるみを自分で 運ぶのも好き。 他のお友達がお散歩してるのを見て、うぅ〜って言いながら景色を 楽しんでるティファたんでした♪ See you next time!! << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-02-21 21:07
| Movie・TV
ノルウェーでは公開してもう1ヶ月以上経っているというに 未だに大人気で、観た人みんなに大好評な映画。 クエンティン・タランティーノ新作 ジャンゴ-繋がれざる者- 昨日やっと観てきたよ〜 平日夜というのにシアターはほぼ満席。 すげータラちゃん! <<ネタバレ無し>> DJANGO Unchained ![]() タラちゃん脚本&監督の今作は、ウエスタンでバンバン撃ちまくり系。 2時間45分という長さでこのタイプのストーリーは退屈かも?!と 大きなポップコーンを抱えながら^v^ 自分が好きではないだろうと予想していた通りだったけど さすがのタラちゃんのコメディセンスで長さは感じられなかった。 ゆえ的には後半から面白く、レオナルド・ディカプリオ演じる 悪役レオ様が良かったな〜!レオ様の演技はいつも好き。 それにお決まりの、タラちゃん本人ちょい役出演。 出てきた時はやっぱり笑えた!くっくっく^^ 今回もタラちゃんのテイストがいっぱい、音楽もとても良し、 爽快感もあり、タラファンにはたまらない作品だわー☆ ぺぺと弟のラースは、最高!!!もう一回映画館行きたい!! とかなり気に入ってました〜 ゆえファミリーはタラ好きなんだけど、今回のはゆえにはそこまでかな、 タラちゃん、それより早く「Kill Bill 3」作ってー!! 星の数 10点満点 Yue ★★★★★★ 6/10 Pepe ★★★★★★★★★★10/10 ![]() Tifa i dag ♥ 今日のティーファ ♥ Tifa today Where is Tifa?! ティーファを探せ〜!!? ![]() 雪がこんもり。小さな木の下で何してんの〜? 木と一体化しちゃってるよティファたん^^ ジャンゴの手下として働けるかも?! 新作映画情報はこの後もつづくよ。。。♡Ha det! << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-02-20 23:21
| Movie・TV
17 Feb. 2013
This year, I made a Tifa-curry for the valentine's dinner. It looks like Tifa and a teddy bear are taking a bath, right?! You should make some curry dinner like this, I'm sure everyone would be happy, and your kids would love it especially! ノルウェーでバレンタインというカルチャーはそんなに無く、お店でもハートや チョコレートだらけにはならない。日本でのように"女の子から"じゃなく、 反対に男性からお花をもらえたりするんだ。 でも日本人としてはやっぱり何か作りたい♪ お菓子作りはそこまで得意じゃないし、だんなのぺぺはケーキ大好物ではないので 今年のバレンタインは「可愛いディナー」にしました♥ ティーファとくまのカレーライス!! ![]() 普段はインドかタイカレーを作るけど、久しぶりに日本のカレー。 日本から買って来たカレー粉でね^^ ![]() どっちもクマに見える..。笑 カレーをお皿に盛ってから急いでご飯で形を。 難しくないけど、急がなきゃカレー風呂に沈んでくので焦った〜! 予めのりで目と鼻をカットしておいて、爪楊枝パラソルを持たせ、 てきとうに冷蔵庫にあったルッコラで、木のイメージに。^^v ホントはティーファの耳とか茶色にしたり、もっと凝ってみたかったけど 仕事帰りにバタバタとこしらえた今年のバレンタインでした。 家に帰ると真っ赤な薔薇とカードがテーブルにありました〜♡わーぃ;; ![]() お子様にはとくに喜ばれるよね〜 みんなも作ってみてー! 美味しそうというより、可愛くて食べるのが可哀想になってしまったけど おなか空いてたので二人してパックパク〜♪ またテーブルの食べ物に興味津々なティファたんがいるけど、 ティーファのバレンタインはないよー。女の子だからね(´ε` ) Tifa i dag ♥ 今日のティーファ ♥ Tifa today ![]() どんより曇ってるけど、うっすらピンクの夕陽がチラリ☆ そのピンク下にちょっとだけ見える遠くの海がオスロフィヨルドだよ。 See you! << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-02-17 23:34
| Food・Drink
Det var fastelaven på søndag, og vi spiste boller som Kari hadde laget♥ わぁー♪ おいしそうなにおい!! これなーに? ![]() こないだの日曜日はFASTELAVN ファステラヴンというキリストの行事のひとつで、 この日にみんなボッレを食べるんだ。 今年もKariママが焼いてくれたのを頂きました。 カリママの焼きたて生クリーム入りは美味しい〜♡ カルダモンというスパイスが入ってるのがそこまで好みではないんだけど、 ちょっと小腹が空いた時には、キヨスクでチョコ入りボッレをよく買うよ。 Det var mange fine kaker på bursdagsfesten! 週末に、いとこの誕生日パーティへ。 ノルウェーのケーキって、でっかい。 ![]() これみんな手作り♡ケーキバイキングみたいだね〜 ![]() 真ん中のミックスベリーホイップのと、右上のストロベリーケーキ♡ Kjempegodt!シャンペゴ!甘すぎずスポンジもフワフワおいしかったよー ノルウェーのケーキって、見た目ほど甘くないのも多いんだ。 アメリカで売られてる色が凄いケーキよりはおいしいと思う^v^ ![]() カップケーキは可愛いけど、でっかすぎるケーキもあんまり美味しそうに見えず... ノルウェーでハズレがない美味しいのはチーズケーキかな!♪ やっぱケーキは日本のデパ地下のだねー。 でもね、ノルウェーの有名なPascal パスカルというケーキ屋さんは とてもおしゃれで上品な味♡ ![]() ![]() ドーナツショップも無いんだよー! クリスピークリームでも、ミスドでも、ダンキンドーナツでも なんでもいいから1店ノルウェーに欲しいな〜。 そういえば、フィンランドのドーナツショップが日本上陸するかも?って聞いたけど 日本はなんでもあるから、同じ北欧のココにまずオープンしてよ〜(>Д<)(´o` ) ![]() ノルウェー語では、Kake カーケって言うんだよ。 ちょっと日本語に近いでしょ^^ あぁ〜今年のバレンタインはどうしようかな〜^^♡ Have a happy sweet valentine♥ << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-02-12 23:29
| Food・Drink
We have a new guest in our garden. It's a squirrel!! ティーファはいつものようにお気に入りの場所、キッチンの窓から 外を眺めております。 いつもこの細くて落ちそうなスペースにぬいぐるみを運んだりするんだけど 今日は見つけた片方の靴下をくわえながら。V'・'V ![]() 感じられる。あぁ〜春が待ち遠しいね。 この冬から、うちの庭によく訪れるようになった新しいお客さん。 リスさん。 トロントやNYでは公園や庭どこでも見るけど、 ノルウェーでは森へ行かなきゃなかなか現れないキャラ。 ![]() 数ヶ月前購入したのにまだ使いこなしてないキャノンのカメラで! さっすが違うね、Canon EOS60D☆ ズームもスゴい!! ![]() ![]() でも、しっぽもほわほわ、ちっちゃい手も可愛くて憎めないー!! 窓からパンをひとかけ、投げてみた。 ![]() ![]() 鳥小屋には一羽の小鳥が。番人してるのかな?^^ ![]() 静かにじーっと見てます。 ![]() ![]() 冬の景色を楽しむもふもふティファたん♡でした Have a great weekend :) ブログ人気ランキング ↓ Fox terrier's Blog ranking↓ Vote for Tifa! Thank you for your one click! ![]() 今日もティーファに一票ありがとう♥ ▲
by yuekat
| 2013-02-08 19:28
| Nature
4 Feb. 2013
Japan and Norway just launched the exchange program "Working Holiday" this month :-D ![]() ノルウェーと日本間でワーキングホリデーが2013年2月からスタートしました〜! これで日本にとって、全世界で13カ国目。 そのうちヨーロッパではノルウェーは6カ国目。 日本が互いにワーホリ制度を実施している国 1. オーストラリア 2. ニュージーランド 3. カナダ 4. 韓国 5. フランス 6. ドイツ 7. イギリス 8. アイルランド 9. シンガポール 10. デンマーク 11. 台湾 12. 香港 13. ノルウェー こんなにまだ少数なのに、ノルウェーが入ったのにはちょっと驚き!! ノルウェーでレアだった日本人も今後もっと増えるかな?^^ やっぱりオスロに日本食材店は必要だよ〜!! 反対に日本に住むノルウェー人もどんどん増えていくだろうね〜☆ ノルウェーのワーホリ制度の条件 ★申請時に日本に居住していて日本国籍である ★申請時に18才以上〜30才以下である *申請してしまえば31歳でもOK!ギリホリψ(`∇´)ψ ★1年間以内で休暇を過ごす目的で、許可された期間は延長できない ★往復航空券またはその分の資金と、滞在期間生活するのに十分な資金を持っている ★既婚者OKだが、本人のみ有効なので子供や家族を連れてゆくことは出来ない。 物価世界一のノルウェーにワーホリ...って出費は大きいかもだけど、 その分アルバイトしたら時給も高いからネ。 ♪(´ε` )けけけ それに、 ワーホリは1カ国、一度しか使えないのよ! 気になる国があれば、人生で一度きりのチャンス!!だよ♪ お金を貯めて、勇気を出して利用しよう〜♪ ゆえはワーホリビザを使ってカナダへ✈ ✈ カナダだとたいてい西のバンクーバーか、東のトロントに大きく別れるけど、 カナダ一の都市、世界一多国籍なトロントを選んだ。 最初はドキドキ不安だったけど、帰りたくないくらい楽しくて、 行って良かったって本当に思う☆꒰◍'౪`◍꒱ 学んだことは語学だけじゃなく色んなカルチャー。 得たものは、今もずっと仲良しなたくさんの友達♡ 興味のある子たちよ〜 ノルウェーで待ってるよ〜★ Velkommen til NORGE!! 国によって申請内容も違うので、詳しくはノルウェー大使館へ問い合わせてみてね☆ Tifa i dag ♥ 今日のティーファ ♥ Tifa today Tifa koser seg masse i snø♥ きょうは、ひさしぶりに雪がいっぱいつもったよ。 ティファの毛は雪と同じ色で、車からあんまり見えないらしいから お昼でもちゃんと蛍光のを着てった。 ![]() おもさをはかったら、7kgだった。0.5キロふえてたよ。 太っても、やせすぎでもなくて、ちょうどいいよ^^ って先生にいわれた。よかったー ![]() みんなと一緒に雪であそびたいなぁ♡ Ha det fint!! << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-02-04 23:39
| Norway Life Style
1 |
カテゴリ
Norway Life Style My dog My kids Design・Interior Movie・TV Food・Drink Nature Study・Interest Sports・Karate Travel Art・Music・Fashion タグ
Tifa's diary(252)
Christmas(63) ノルゲのシステム(47) デザイン(36) Oslo観光(32) 北欧インテリア(32) 北欧スタイル育児(31) 街並み(29) 雑貨(28) Movie today(26) Party(25) マーケット(20) Kafé(19) 物価(18) ぬいぐるみ/キャラ(18) Easter(15) 語学/ノルウェー語(14) Sports(14) Halloween(12) Nekome Film(11) 北欧観光(8) Norway観光(7) Europe観光(7) 海外ドラマ(6) 家電(6) 文化のちがい(5) Airline/Airport(4) 北欧ショップ(3) ファッション(3) Game(3) おしゃれ部屋訪問(2) 最新の記事
記事ランキング
Information♥
♥ Follow me
on instagram yue.tube ♥ CAFE magazine コラボしてます ♥ Nekome Film 猫目映画 1日1回クリックで応援♪ ![]() Tusen takk ;) 画像一覧
ファン
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 外部リンク
フォロー中のブログ
パリときどきバブー f... PURIN’s Coun... 日美生 -hibio- うーたん。+ marco... ☆メルのわんぱく日記☆ Doggie Do!! ... イギリス ウェールズの自... 素敵なモノみつけた~☆ zoephoto アベマリアのハッピーテーブル 犬とご飯と雑貨。 LiLLiput ダツリョクニッキ su・te・ki world ミニチュアブルテリア ダ... 日々の暮らし ☆ mam... ぼんぞおのモールクラフ... レディルーシー物語 ワイヤーフォックステリア... Favorite place 私が感じるParis~J... イヌ ト ゴハン ト ザッカ。 おいしいものとあみぐるみ... その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||