1
31 Jan. 2013
夫婦の日、2月2日にいよいよ公開の映画「きいろいゾウ」 そうです。コレが、監督/脚本家のゆえの弟、ショウが黒沢さんと共に 脚本を担当した映画。 An upcoming Japanese feature film "Kiiroi Zou" ("Yellow Elephant") which is based on a 2006 novel by Kanako Nishi, and written by my brother Shoh Kataoka, will be released in theater this weekend on February 2nd in Japan, YEAH (*'∀'*)/ "出会ってすぐに結婚した、ツマとムコ。 お互いの秘密を知らないまま、ふたりは一緒に暮らし始めたー。" ![]() ベストセラー作家・西加奈子の人気小説を原作に宮崎あおいと向井理が 夫婦役で初共演の、ほっこりしたあったかい愛の物語。 ファンタジックだけど、どこか生々しく、ズキズキくるような、 今までにないラブストーリー、だそうです。 監督:廣木隆一 脚本:黒沢久子 & 片岡翔 弟が書き上げた映画、劇場でゆえも観た〜い!!と思いながらも 公開前にノルウェーに戻って来ちゃったけれど... ちょうどゆえが東京に居る間に、パルコ前ではきいろいゾウのクリームパンが 販売されてました♡ カワイイ ![]() ![]() 前売りチケットを買ってくれた人だけが持っている 「幸せを運ぶ きいろいゾウ」の可愛いストラップ☆☆ ![]() きいろいゾウさんはパルコやロフトともコラボしてるけど、なんと大戸屋では 「ツマとムコのおうちごはん」定食が食べられるよ♪ ![]() 帰国するたびに一度は食べる大戸屋、ノルウェーにもオープンして〜(´∀`=) こんな可愛いサインも見っけ♥ ![]() 2月2日は「妻を誘って映画館へ行こう」 これ、いいね♥ いつまでも変わらず仲良しのご夫婦、空気のような存在になってしまった というご夫婦には特に♡☆これやってください。 さあ、どのページを開きましょう?♠ ♥ ♣ ♦ きいろいゾウの → → Mig姉のレポート きいろいゾウの → → 公式サイト きいろいゾウの → → Facebook ページ ♣監督/脚本家 片岡翔のフィルムプロダクションNekome Film。 Facebookのイイネを押して、みんなで応援してね♪ 猫目映画の → → Facebook ページ ティファたんからも一言。 ![]() Thank you so much for all your support to Shoh and Nekome Film! We really appreciate it♥ << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-01-31 07:01
| Movie・TV
28 Jan. 2013
Gå på ski ゴーポーシー と発音するこの言葉は Cross-country skiing「歩くスキー」のこと。 週末2泊でVikersundのHytta、森の家へ。 札幌出身とはいえ、クロスカントリースキーは全然やったことがなく、 まだまだ初心者なゆえ。 ノルウェー人は雪さえ積もればどこでも気軽に、オスロのうちの通りでも やってる人をよく見かけるくらい国民的スポーツ♪ ![]() 森の家で親戚とみんなでレッツ ゴーポーシ〜!! Theo-Andre kan også gå på ski !! テオくん、3歳になる前からちゃんと自分のスキー持ってるんだよ。 ![]() このマリウス編みのニット帽も素敵だよ〜☆ スキーでみんなに付いて行くのは大変なのでソリに乗ることに♪ ![]() 家の周りは、森&広ーい草原だけ。見渡す景色は真っ白!! ![]() 寒い日でも、歩くスキーはエネルギーを使うから汗をかいて気持ちがいいんだ。 ちょっとみんなで一休み。 Sammen med Eirin, Mia og Jørgen:) ![]() ノルウェーの有名なチョコレートKvikk Lunsj クヴィックランチ♪ ティファたんも雪のお散歩で大喜び〜♪ ![]() 昔札幌ではプラスティックのミニスキーが子供達の間で流行ってた。 ノルウェーでもそのミニスキーをやってる子もいるんだけど、 このミニスノーボード?は新しい!?しかも片足だけなの。 ![]() 見た目よりも難しいんだよねこれが。ψ(`∇´)ψ Den kvelden. その夜。 ![]() みんなで火を囲みソーセージグリル♪ 特別なソーセージでなくても、やっぱり直火焼きはウマい!! ![]() 途中でお家へ戻ってしまったよ♥ 新しい寝床を見つけたティファたん♡ それは洋服などが入った大きな荷物バッグの中。(o^^o)ふふふ ![]() 氷点下でもノルウェー人はこうしてファミリーで冬時間を楽しむのでした♪ Det var en kosekig helg sammen med familien:) << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-01-28 23:20
| Norway Life Style
Hei hei! Godt nytt år alle;) Fra Tifa あけましておめでとう、ティーファです。 ![]() それにこの冬はやっぱり寒〜い。 お日様が出ているうちに、こうして陽の当たるベッドの上でごろごろ。 自分のぬいぐるみ、ポンタはいつも一緒。 2週間ママのところで良い子にお留守番してたから、日本からのおみやげに おいしいササミジャーキーとか、おもちゃをもらったよ。 mig姉たんからのプレゼントは? ![]() 犬用 水のいらないシャンプー、ドッグ クレンジング スプリッツ!! スプレー → マッサージ → タオルで拭き取るだけ。 シャワーの後、毛が乾くまでしばらく外へ出られないノルウェーの冬にも コレはティーファにぴったりの一本☆ キールズで働く姉が、ワンちゃん飼ってる人に大人気〜!とプレゼントしてくれた♥ この赤いクマちゃん、お友達の雅代ちゃんに頂いたもの♥ ![]() フォックステリアの性格デス^^; ![]() しかし。 数日後には、 やっぱり・・・(´Д` ) 泣 ![]() クマの原型はくずれていないので、まだまだ遊べるけどね^^; アリガト、マサヨ♡ ティーファの趣味 枝運びの 新記録だしたよ!!! Tifa's new record today!! ![]() よいしょっ!! ![]() この枝、細いけど2m以上ありました。 枝が長い分、ティーファが小さく見えるでしょう? A drawing of Tifa from my friend Mami in Matsuyama♡ みてみて♡ これ可愛いでしょー?!! ![]() ニコルくんのママ、mamiさんがティーファの絵を描いてくれました〜☆ タイトルは「赤いお部屋のティファたん」 赤いキッチンにいるティーファの写真を見て描いてくれたんです☆ mamiさん上手〜☆嬉しいよ〜!どうもありがとう(*´◡`*) 今年もティーファをよろちくおねがいします♡ << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() Vote for Tifa! ![]() 今日もティーファに一票ありがとう♥ ▲
by yuekat
| 2013-01-22 21:35
| My dog
Go back to Japan by "anywhere door"!! お正月を過ごしにどこでもドアで日本へ!! ![]() こんな風に高い金額払って、空港から飛行機を長時間乗らなくても、 ![]() 未来がこんなだったらすごいのになぁ〜☆ 大晦日の朝、成田に到着。 その日は年越しだから夜中まで起きてるのが大変つらかった〜><; ゆえには5年ぶり、旦那ぺぺには初の日本でのお正月、いろいろな神社に行ったよ。 ![]() 年越し手巻き寿司パーティ、箱根の温泉2泊したり、韓国街へ行ったり、 義兄の東大ツアー、ノルウェーのFuglenカフェ、2度目のted テッド試写会も♥ 焼肉、焼鳥、ラーメン、たこ焼き、そば、定食...毎日和食をエンジョイ!!! これこそ、ご・く・ら・く だね★ 初めて藤子F不二雄ミュージアムにも行って来たよー☆ At Doraemon Museum in Kawasaki. ![]() いろんな日本のアニメがノルウェーでもすごく人気なのに、 我らLOVEのドラえもんはどうして海外では知られていないのでしょう〜?!! こんなに夢があってかわいい話なのにね。。。 3人でのびたたちが遊ぶドラム缶にも入ったよ^^ ![]() レストランで、ジャイアンカツ丼やドラミちゃんのラテをオーダーしたかったけど、 2時間待ち!だったので諦めた。 ミニシアターでは、21えもん x ドラえもんのコラボ作品でした(=^x^=) ![]() 不二雄F先生は、ドラえもんの映画を書いている机で、鉛筆を持ったまま天国へ.. というのを読んで涙が出そうになった。 みんなに夢をいっぱい与えてくれたF先生は、自分の夢も叶えたと☆^v^ ![]() 好きなキャラも多くて欲しいものがいっぱい♡ チンプイやパーマンのグッズももっと買いたかったけど、 ドラちゃんのどら焼きや暗記パンを買えて嬉しかったー♪ ぬいぐるみの元祖ドラえもん↑ちょっと太ってて、なんとも可愛らしいでしょ〜♥ Souvenirs from Norway, a lot of food this time ;D ノルウェーからのお土産で小物を探すのは難しい。 日本って輸入品なんでもあるし。 今回は冬ということもあって、サラミや生ハム、チーズやジャム、パンにのせるもの ノルウェーの美味しい物をたっくさん持って帰りました。 ![]() Food I brought back from Japan! そして、ノルウェーへ持って帰ってきた食べ物。半分はお菓子^^ 重たいけど、鍋のぽん酢などもスーツケースに忍ばせてきた。 ゆず胡椒は中身少ないのに、どうしてこんなに重い瓶なんだろ?! 詰め替えパックが発売してくれたら有り難い!! ![]() しまいました(´Д` )ショック。 これからは、アジアンマーケットで食材を探さなければ〜;; 調味料などは見つけることは出来るけど、さすがに納豆はヤパントルゲでしか 売ってなかったから高くても買ってたのになぁ。 だから今回3セット(9パック)買って帰って来て冷凍してあるんだ。笑 スーツケースでかさばるし面倒だけど、ここまでしてでも食べたいのだ。 Tifa i dag ♥ 今日のティーファ ♥ Tifa today 2週間ちょっと、ママパパのところでお留守番してたティーファ。 ![]() クークー言ってしっぽもフル回転。興奮鳴り止まずでした。 久しぶりに会ったら、更にもさもさになったね、ティファたん♥ ![]() 毎日待っててくれたんだねー。かわいい小さな家族の一員です♡ 自分の国、日本に帰る4つの理由。 The reasons I want to go back to Japan. ![]() 1、家族 To spend time with my family 2、友達 To see my friends 3、和食 To eat lots of Japanese food 4、買い物 To go shopping 次はどこでもドアで、どこへ行こうかな?!♪ みんなにとってハッピーな2013年になりますように☆ あらためまして、今年もよろしくおねがいします。 << ブログ人気ランキング >> 下のボタンをクリックして応援してください! 今日もゆえに一票ありがとう♡ Scandinavia's Blog ranking! ↓↓ Vote for Yue! Thank you for your one click♥ ![]() にほんブログ村 ▲
by yuekat
| 2013-01-18 18:36
| Travel
1 |
カテゴリ
Norway Life Style My dog My kids Design・Interior Movie・TV Food・Drink Nature Study・Interest Sports・Karate Travel Art・Music・Fashion タグ
Tifa's diary(252)
Christmas(63) ノルゲのシステム(47) デザイン(36) Oslo観光(32) 北欧インテリア(32) 北欧スタイル育児(31) 街並み(29) 雑貨(28) Movie today(26) Party(25) マーケット(20) Kafé(19) 物価(18) ぬいぐるみ/キャラ(18) Easter(15) 語学/ノルウェー語(14) Sports(14) Halloween(12) Nekome Film(11) 北欧観光(8) Norway観光(7) Europe観光(7) 海外ドラマ(6) 家電(6) 文化のちがい(5) Airline/Airport(4) 北欧ショップ(3) ファッション(3) Game(3) おしゃれ部屋訪問(2) 最新の記事
記事ランキング
Information♥
♥ Follow me
on instagram yue.tube ♥ CAFE magazine コラボしてます ♥ Nekome Film 猫目映画 1日1回クリックで応援♪ ![]() Tusen takk ;) 画像一覧
ファン
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 外部リンク
フォロー中のブログ
パリときどきバブー f... PURIN’s Coun... 日美生 -hibio- うーたん。+ marco... ☆メルのわんぱく日記☆ Doggie Do!! ... イギリス ウェールズの自... 素敵なモノみつけた~☆ zoephoto アベマリアのハッピーテーブル 犬とご飯と雑貨。 LiLLiput ダツリョクニッキ su・te・ki world ミニチュアブルテリア ダ... 日々の暮らし ☆ mam... ぼんぞおのモールクラフ... レディルーシー物語 ワイヤーフォックステリア... Favorite place 私が感じるParis~J... イヌ ト ゴハン ト ザッカ。 おいしいものとあみぐるみ... その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||